ビオラの高価買取

大阪・京都・奈良全エリア対応
高価買取・出張買取・不用品買取
リサイクルなら買豊堂へ

0120-34-1515 営業時間-8:00〜20:00 (年中無休)

ビオラ
を高く売るなら かいほうどう

ビオラ

かいほうどうにお任せ下さい!
ビオラ買取中

かいほうどうではビオラを幅広く買取しております。出張・店頭・宅配の3つの買取方法をご用意しておりますので、お客様のニーズに合わせてご提案いたします。
お客様のご負担は一切ございませんので、下記以外のお品物でもいつでもお気軽にご相談下さい。

ビオラの買取なら
安心と実績のかいほうどう

  • 月間依頼件数500件
  • お客様満足度96.7%
  • 年間買取件数10,000件
  • 経験豊富な査定士イメージ

    経験豊富な査定士が
    しっかりと査定いたします
    経験豊富な査定士が、しっかりと査定し価値に見合った買取価格をご提示いたします。
    どのようなことでもご遠慮なくお気軽にご相談ください。
  • 傷や汚れなど状態不良イメージ

    どのような状態でも
    お問合せください
    傷や汚れなど状態不良で、他店が買取できなかったものでも かいほうどうではお買取できる可能性がございます。ご遠慮なくお気軽にご相談ください。
    ※状態によっては買取をお断りする場合もございます。ご了承ください。
  • 査定額お問い合わせイメージ

    査定額を聞いてから
    買取を断っていただけます
    まずはお持ちの品物の価値を知って頂くだけでも結構です。価値を知ることで眠っている品物を手放すかどうかの判断材料にしてください。
    買取不成立でもキャンセル料、査定料は頂きません。

ビオラ
買取強化アイテム

  • マンドリンマンドリン
  • コントラバス/ウッドベースコントラバス/ウッドベース
  • ビオラビオラ
  • トロンボーントロンボーン
  • ファゴットファゴット
  • DJ機材DJ機材
  • 楽器機材楽器機材
  • ベースベース
  • ウクレレウクレレ
  • チェロチェロ
  • バイオリンバイオリン
  • クラリネットクラリネット
  • トランペットトランペット
  • フルートフルート
  • サックスサックス
  • クラシックギタークラシックギター
  • アコースティックギターアコースティックギター
  • エレキギターエレキギター
  • オーボエオーボエ
  • 電子ピアノ電子ピアノ

ビオラ について

ビオラは、バイオリンやチェロと同じ弦楽器の仲間で、オーケストラの中音域を担う楽器です。バイオリンよりも一回り大きく、柔らかく落ち着いた響きが特徴です。また、YAMAHAのサイレントリーズを代表とするエレクトリックビオラの需要も高まっています。エレクトリックビオラは、ロックやポップス、ジャズなどの現代音楽ジャンルで使用され、特にステージパフォーマンスで活躍します。

ビオラについて

(左)一般的なアコースティックビオラと(右)エレクトリックビオラ

ビオラのパーツの名称

ビオラのパーツの名称

ボディー

ボディーは表板、横板、裏板からできており、中は空洞になっています。弦の振動をボディーに伝えて共鳴する仕組みです。一般的に、表板にはスプルース材(マツ材)、横板や裏板にはメープル材(カエデ材)が使われます。

f字孔

響孔とも呼ばれ、ボディーが共鳴して起こる空気振動を外に伝え、豊かな音を響かせる重要な役割があります。U字の部分はホコリや汚れが溜まりやすく、雑音の原因になるため、こまめな掃除が必要です。

指板

弦を抑える部分で、ギターなどのようにフレットはありません。

駒/ブリッジ

弦の振動を効率よく表板に伝える役割があります。駒は弦と表板の間に挟んでいるだけなので、調弦などでズレることがあります。

糸巻き

ペグとも呼びます。弦の張りを調整する部分です。

アジャスター

チューニングをする部分です。モデルによってはいちばん細い弦だけについていることがあります。

あごあて

ビオラは肩とあごに挟んで演奏します。その時、あごに当たる部分です。自分に合っていないと、肩や首が疲れやすくなる場合があり、パーツやあごあてを交換することができます。

 

使わなくなったビオラ、高く売却しませんか?

ビオラは16世紀前半頃、バイオリンとほぼ同時期に誕生したと言われています。それから現代に至るまで多くの演奏家によって演奏されてきました。古いビオラは希少価値も高く、日本国内外の製作者が手掛ける中でも特にストラディバリウスやガルネリといった名器のモデルが有名です。

また、ビオラは弦楽器アンサンブルやオーケストラなどでは欠かせない楽器のひとつであります。そのため、新品・中古にかかわらず一定の需要があります。もしも、あなたの家に使わずに眠っているビオラがあれば、買取査定を依頼してみてはいかがでしょうか?

ビオラ
需要とトレンド

ビオラはオーケストラには欠かせない弦楽器のひとつで、ヴァイオリンやチェロに比べて独自の音色が魅力です。クラシック音楽の長い歴史と共に演奏家たちに愛されてきたビオラは古くても買取できる可能性があります!

 

ビオラを高く売るコツ

ビオラを高く売るには、楽器の状態が大きく影響します。日々の演奏や長期間保管する際の注意点を紹介します。

 

1.汚れを拭き取る

ビオラは指紋や汗、松脂の粉で汚れやすい楽器です。演奏後は必ずボディ(本体)表面、指板、ネック、テールピース、弓を、ガーゼなどの柔らかい布でやさしく乾拭きしましょう。松脂の粉がつきやすい部分は、軽く払ってからゆっくり拭いてください。松脂を払わずに強くこすると、表面が傷つけられてしまうことがあります。また、ビオラの表板はスプルーズ(松材)という柔らかい木材が使われていることが多く、爪でひっかくと傷が付くので注意してください。

 

ボディ表面は「ヒルオイル」という弦楽器専用の保護オイルを薄く塗ることで、汚れを取り美しいつやを取り戻すことができます。また、指板には「指板クリーナー」、弦には「ストリングクリーナー」、弓には「弓用クリーナー」を使用します。

 

2.高温多湿を避けて保管する

ビオラは、松やカエデといった木材で作られており、温度や湿度の変化に弱い楽器です。そのため、保管環境が悪いと割れたりヒビが入ったりすることがあり、査定額が下がる可能性があります。

 

割れやヒビを発生させないためには、温度や湿度が管理された場所で保管してください。また、ケースに湿度調整材を入れておくこともおすすめです。

 

3.錆びた弦は交換がおすすめ

弦には皮脂や松脂などの汚れが付きやすく、そのまま長期間保管すると錆びてしまうことがあります。演奏後は、弦をクロスで拭いて汚れを落とし、弦の寿命を延ばしましょう。錆びついた弦は、査定額に影響することがあります。安いものでいいので交換することも視野に入れて買取査定を検討してください。

 

また、ビオラを頻繁に使用する場合は、楽器をしまう度に弦を緩める必要はありませんが、長期間保管する場合は適度に緩めておくことをおすすめします。

 

ビオラの主なメーカー

 

ヤマハ (YAMAHA)

ヤマハは世界的に知られる楽器メーカーで、高品質な楽器を提供しています。ビオラでもAV modelシリーズなど、初心者からプロフェッショナルまで幅広いラインナップを展開。優れた音質と耐久性で評価されており、教育現場や演奏家の間で信頼されています。

 

鈴木バイオリン (Suzuki)

スズキは日本を代表する楽器メーカーで、ビオラを含む弦楽器の製造に力を入れています。教育楽器からアマチュア向けまで幅広いモデルを提供し、手頃な価格で高品質な楽器を実現しています。独自の技術と伝統を活かし、多くの学校や個人演奏家に支持されています。

 

ピグマリウス (Pygmalius)

ピグマリウスは日本の弦楽器メーカーで、職人の手による手作りの楽器を特徴としています。特に精密な職人技術で知られ、演奏性と音質の両方に優れています。個性的なデザインと細部へのこだわりが特徴であり、プロフェッショナルからも注目されています。

 

日本国内の楽器メーカーや輸入代理店も質の高いヴィオラを提供する努力を続けており、幅広いニーズに対応した製品が市場に出回っています。
特に国内外の有名ブランドのヴィオラが注目を集めており、愛好者層の拡大に寄与しています。

 

ビオラ
アイテムの種類

◆ヤマハ (Yamaha) VA7SG SVV200 ◆鈴木バイオリン (Suzuki) 7S 7W 142 20W ◆ピグマリウス (Pygmalius) STANDARD PROGRESSO ◆パスカル・ギリス (Pascal Gilis) Meteny Les ateliers de la Dyle ◆ヤノス・ザッハ (Janos Zach) Ⅱ Classic ◆アントン・プレル (Anton Prell) #Ⅱ ◆ローター・ゼムリンガー (Lothar Semmlinger)  703 704 ◆ぺゾルト (Roderich Paesold) PA701J PA703J PA705J

ビオラ
買取りスタッフ目線

+査定のポイント

ビオラ の査定を高くするためには次のポイントが重要です。

  • 目立つキズや割れがない
  • メンテナンスがされている
  • 有名ブランドのモデル
  • 付属品が揃っている
状態が良いほど高価買取!
傷やひび割れがなく、きちんとメンテナンスされているビオラは高額査定となります。

今からでもできるお手入れは、柔らかい布で楽器の表面をきれいに拭いておくことです。また、査定に出す前は、弦を張って演奏できる状態にしておくと、楽器の状態を確認しやすく、プラス査定が期待できます。
有名ブランドは高額査定の対象!
有名メーカーのビオラは、需要が高く高値で取引されることが多いです。また、著名な制作者の手によってつくられたビオラは高く評価されている逸品が多数あります。

品番等はF字孔から確認することができます。
付属品の有無
ケースや弓、松脂などの付属品が揃っていると査定額が上がります。
ビオラには主に以下の付属品があります。
・弓
・弦
・松脂
・肩あて
・ケース
・メンテナンス用品 など

特に弓は、それだけで高価なモノもあります。一緒に査定することで、大幅な金額アップも期待できるでしょう。

-査定のポイント

ビオラ の査定を高くするためには次のポイントが重要です。

  • 傷やダメージ
  • メンテナンス不足
  • 付属品の欠如

表面の傷やひび割れ、修理跡があると査定額が下がります。
長期間使用されていない場合、木材の乾燥や部品の劣化が進んでいる可能性があるため、メンテナンスが行き届いていたかどうかは重要です。そのため音質が劣化している、もしくは調整が必要な状態だと評価が低くなってしまいます。

楽器査定の際に、主に確認するポイントを紹介します。
・メーカー/型番
・塗装の剥がれ
・キズ
・打痕
・経年劣化
・すり減り
・ヒビ、割れ
・錆び
・へこみ
・変色
・汚れ
・パーツの欠品、破損
・付属品の有無

ただし、ビオラは古くても価値のある楽器です。ジャンク品であっても買取可能な場合がありますので、諦めずにぜひ査定をご依頼ください。多数の弦楽器買取実績がある買豊堂では、他店で断られたビオラの買取相談も大歓迎です。

ビオラ
買取対応メーカー

YAMAHA (ヤマハ) | 鈴木バイオリン | Karl Höfner (カール・ヘフナー) | Eastman (イーストマン) | Scott Cao (スコット・カオ) | Andrea Guarneri (ガルネリ) | Jay Haide (ジェイハイダ) | San Antonio (サン・アントニオ) | CarloGiordano (カルロジョルダーノ) | Pygmalius (ピグマリウス) | Lothar Semmlinger (ローター・ゼムリンガー) | Roderich Paesold (ペゾルト) | Franz Kirschnek (フランツ・キルシュネック) | Anton Prell (アントン・プレル) | Josef Lorenz (ヨゼフ・ロレンツ) など

※上記以外のメーカーも高価買取中です。

買取解説を見る

ビオラに関する
よくある質問はこちら

どんなビオラが買取できますか?
当店で取り扱うメーカーの中でも、状態が良く付属品が揃っているものは高く買取させていただきます。しかし、傷や汚れ、修理歴があっても、買取可能な場合もあります。まずは、お気軽にご相談ください。
査定に料金はかかりますか?
出張買取、店頭買取、宅配買取どの方法でも、査定の手数料は一切かかりません。(出張買取は、大阪・京都・奈良の対応エリア内に限ります)
買取できないビオラもありますか?
はい、状態が非常に悪い場合や、部品が不足している場合などは、買取できないこともあります。
中古で購入したビオラでも買取できますか?
はい、中古のビオラも買取可能です。古いものでも手入れをされたものは高く買取させていただきます。
査定の前に準備しておくことはありますか?
ビオラ本体のほかに、部品や付属品を全て揃えておくとスムーズです。また、購入時の保証書や鑑定書があれば、一緒に揃えておいてください。
ビオラの他の楽器も買取できますか?
ビオラ以外にも、バイオリン、チェロ、コントラバスなどの弦楽器や、ピアノ、管楽器なども買取しています。また、楽器以外にも幅広く買取しておりますのでどんなものでもご相談ください。
買取後の支払いはどのようにされますか?
基本的にはその場で現金でお支払いさせていただきます。宅配買取では、商品到着後、状態などを確認した後に銀行振込させていただきます。

8時~20時の間でお電話お待ちしております。

年間買取件数1万件の実績 かいほうどうが選ばれる6つの理由

不用品処分はお任せ

  • 理由その1

    高価買取、即日現金化
    高価買取、即日現金化
    商品1つ1つの需要に合わせ、独自の流通経路を使い分けて販売しておりますので、高価買取を実現致いたします。
  • 理由その2

    不用品なんでも引取り
    不用品なんでも引取り
    買取対象外の商品や不用品の引き取りにも対応致しております。お部屋のお片づけをしたい方、お引越しや店舗移転に伴う不用品を処分したい方、不用品の事なら何でもご相談ください。
  • 理由その3

    査定無料
    査定無料
    数量にかかわらず全て無料で査定いたします。
  • 理由その4

    オールジャンル対応
    オールジャンル対応
    通常のリサイクルショップではお値段がつかない品目や、破損や欠品の有るお品物も、かいほうどうではあらゆるものに対応しております。※買取できないお品物も御座います。
  • 理由その5

    宅配買取・全国可能
    宅配買取・全国可能
    送料無料・全国対応ですので、遠方の方やお忙しい方に喜ばれています。お電話・メールでの査定後、買取が成立しましたら、商品を着払いにて発送して頂きます。
  • 理由その6

    出張・店頭買取可能
    出張・店頭買取可能
    出張費無料で最短即日対応!お電話・メールでの査定後、買取が成立しましたら、出張費無料でご自宅までお伺いいたします。

かいほうどうの
3つの買取方法

宅配買取 日本全国対応可能

箱に詰めるだけ
宅配買取自宅にいながら簡単発送!!

かいほうどうは宅配買取に対応しております。
自宅に居ながら買取の依頼が出来るため、お時間の無いお客様、店舗から離れているお客様でも安心です。

宅配買取を申し込む

出張買取 その場で即現金化

出張費無料
出張買取ご自宅までお伺いします!!

「買取して貰いたいけど、商品の数が多い」「店頭に持ち込むには商品が重くて大変」などでお困りのお客様は出張買取をご活用ください。かいほうどうスタッフがご自宅までお伺いし、査定、買取致します。

出張買取を申し込む

店頭買取 持ち込み大歓迎

お急ぎの方
店頭買取その場で現金化!!

お急ぎの方のお客様は店頭買取をご活用ください。迅速な査定、その場で現金化致します。

店頭買取を申し込む

簡単3ステップでラクラク買取
買取流れ

  • 宅配買取
  • 出張買取
  • 店頭買取

自宅に居ながら買取の依頼が出来るため、お時間の無いお客様、店舗から離れているお客様でも安心です。

  • STEP.01

    宅配買取フローSTEP.01
    お電話・メールから宅配買取をお申込みください。
  • STEP.02

    宅配買取フローSTEP.02
    契約成立後、送り先店舗へ着払いで発送してください。
  • STEP.03

    宅配買取フローSTEP.03
    商品確認後、お客様指定口座へお振込みいたします。

宅配買取を申し込む

「買取して貰いたいけど、商品の数が多い」「店頭に持ち込むには商品が重くて大変」などでお困りのお客様は出張買取をご活用ください。

  • STEP.01

    出張買取フローSTEP.01
    お電話・メールから出張買取をお申込みください。
  • STEP.02

    出張買取フローSTEP.02
    電話での概算査定と日程調整をいたします。
  • STEP.03

    出張買取フローSTEP.03
    ご予約日に訪問し本査定後、その場で「即」現金化いたします。

出張買取を申し込む

お急ぎの方のお客様は店頭買取をご活用ください。

  • STEP.01

    店頭買取フローSTEP.01
    お電話・メールから店頭買取をお申込みください。
  • STEP.02

    店頭買取フローSTEP.02
    電話での概算査定と日程調整をいたします。
  • STEP.03

    店頭買取フローSTEP.03
    ご予約日にご来店いただき本査定後、その場で「即」現金化いたします。

店頭買取を申し込む

奈良県・大阪府・京都府対応!!
出張対応エリア
奈良県、大阪府、京都府へ無料で出張買取をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!

出張費は完全無料

奈良県の対応可能エリア
大阪府の対応可能エリア
京都府の対応可能エリア

ビオラ買取ならかいほうどう

8時~20時の間でお電話お待ちしております。

買取について
初めての方へ
宅配買取
出張買取
店頭買取
まるごと買取
遺品買取・整理
在庫品の買取・処分
倒産・閉店品の買取・処分
不用品買取
高額査定のコツ
買取品目
ブランド品
ホビー
カメラ・レンズ
楽器
お酒
着物
切手
貴金属
骨董品・古美術
コレクション
鉄道模型
業務用機器
医療機器
家電製品
オーディオ
無線機
パソコン
ゲーム
美容機器
健康器具
介護用品
電動工具
アウトドア用品
スポーツ用品
本・雑誌
高級家具
車・バイク
査定お申し込み・お問い合わせ
無料査定お申し込み
LINEでカンタン無料査定
お問い合わせフォーム
インフォメーション
運営会社情報
査定スタッフ紹介
よくあるご質問
最新のお知らせ
お役立ちコラム
メディア掲載情報
お客様の声