高く売れるバイオリンの特徴と買取のポイント

大阪・京都・奈良全エリア対応
高価買取・出張買取・不用品買取
リサイクルなら買豊堂へ

0120-34-1515 営業時間-8:00〜20:00 (年中無休)

スタッフコラム
Staff column

2025.1.7
高く売れるバイオリンの特徴と買取のポイント

カテゴリー:

高く売れるバイオリンの特徴

バイオリンは弦楽器の一種で、高音域を担当し、オーケストラやソロ演奏で重要な役割を果たす楽器です。ピアノと並んで習い事としても人気があり、高価な楽器として知られています。ただし、長期間使用しないと、バイオリンを売りたいと考える人もいるでしょう。

ここでは、バイオリンを高く売るために知っておくべき買取のポイント、人気メーカーの買取相場をわかりやすく説明します。

この記事のポイント

バイオリンの買取査定って、どこをチェックしてるの?

バイオリンを高く売るにはどうしたらいい?

高価なメーカーじゃないけど売れる?

バイオリンの買取金額はどうやって決まる?

バイオリン買取金額はどうやって決まるのでしょうか?買取店が査定の際に確認する主なポイントを3つ紹介します。

メーカー、型番、シリアル番号

バイオリンと聞くと、有名なストラディバリウスを思い浮かべるかもしれませんが、実際にはYAMAHAや鈴木バイオリン、ピグマリウスなど、日本の楽器メーカーが作ったバイオリンも買取されています。

買取業者は、最初に楽器の製作者やメーカー、モデルの情報を確認してから査定を行うため、これらの情報は非常に重要です。

楽器の状態

バイオリンの状態が良ければ査定額が高くなり、キズや破損があると買取価格は下がります。特にボディのヒビや駒の破損、ネックのゆがみ、ペグの固着などがあると、査定に影響します。

バイオリンは木材でできているため、保管場所の温度や湿度、使用後のメンテナンスによって状態が変わります。

バイオリンに適した環境で保管し、定期的にメンテナンスされているバイオリンは、良いコンディションを保てるため、高額で買い取ってもらいやすくなります。

製造年

バイオリンの製造年代はその希少性や音質の熟成などに影響を与えるため、買取価格に大きく関わります。

バイオリンは木材を使用しているため、経年によって音質が変化し、古くなるほど音色が豊かで深みが出ることがあります。このため、音の響きが良い古いバイオリンは高く評価され、買取価格が上がる可能性があります。

また、ストラディバリウスやグァルネリといった著名な製作者によって作られたバイオリンは、年代が古いほどヴィンテージ価値が高まり、非常に高額で取引されます。

ただし、製造年代が古いだけではなく、楽器の保存状態や需要も重要な要素です。

バイオリン人気メーカーの買取相場 

ここからは、バイオリンの人気メーカーと買取相場を紹介します。主要なメーカーは「YAMAHA」「鈴木バイオリン」「ピグマリウス」の3社です。それぞれの特徴や具体的な買取相場をチェックしていきましょう。

YAMAHA(ヤマハ)

YAMAHAのバイオリンは、初心者向けからプロ仕様のものまで幅広く展開されており、サイレントバイオリンシリーズも人気です。中古バイオリンは、状態が良ければ10万円以上の高額買取が期待できます。

モデル名参考買取価格
フルサイズ:V20G16,000円-44,000円
3/4:V-51,500円-6,000円
サイレント:SV15018,000円-33,000円

鈴木バイオリン

国内シェア30%を占める鈴木バイオリンは、学校などでも広く使われており、高い品質が評価されています。

製造本数は年間1万本以上ですがそれぞれ時間をかけて手作りされており、限定数百本のモデルも珍しくありません。

例えばオリジナルデザインの「済韻(さいいん)」は、鈴木バイオリンの創設者が第一号として作成されたモデルであり、プレミア価格が付いています。

モデル名参考買取価格
4/4:No.3002,000円-18,000円
4/4:No.54011,000円-30,000円
5/4:No.110027,000円-71,000円

ピグマリウス

1976年に創業した日本の弦楽器ブランドです。イタリアンアンティークをモデルにした高品質なバイオリンを提供するピグマリウスは、初心者にも扱いやすく、人気です。

モデル名参考買取価格
3/4:ST-024,000円-13,000円
4/4:S-1138,000円-22,000円
4/4:DX-11745,000円-70,000円

バイオリン高額買取のポイントは?

長く愛用してきたバイオリンを高額買取してもらうためには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。バイオリンを高額で買い取ってもらうためには、次の5つのポイントに注意しましょう。

ケース、付属品を揃える

バイオリンを売る場合、本体だけではなく購入した時に一緒についていた付属品をきちんと揃えて売るようにすると、高額買取につながりやすくなります。

ケースや鑑定書、取扱説明書等、購入した際に一緒に付いていたものはなるべく揃えて査定に出すと良いでしょう。

【バイオリン買取で揃えるもの】

  • 本体
  • 駒、あごあて、弦(外している場合)
  • ケース
  • 保証書、鑑定書
  • 取扱説明書 など

お手入れをする

バイオリンを高額買取してもらうためには、日常からのメンテナンスが重要です。バイオリンは、弾いている時に手から出る汗や脂がつき、それを放っておくと楽器の状態が悪くなってしまいます。使用後は専用クロスで汚れを拭き取って保管しましょう。

また、頻繁に使用している時にはきちんと手入れをしていても、使わなくなるとケースに入れっぱなし、ということもあります。査定に出す前にもう一度手入れをしてから査定に出すようにしましょう。

【日常的なお手入れや保管方法】

  • 専用クロスやガーゼで、松脂や汗・手垢を乾拭きする。特に指板やネック、あごあては汚れやすい。松脂を拭き取るクロスと汗を拭き取るクロスは使い分ける。弓は棹だけでOK。弓毛を拭くと、ホコリやクロスの繊維、汗などが付着するため拭いてはいけない。
  • 演奏後は弓毛を緩める
  • ケースに入れて安定する場所で保管
  • 高温、湿気、直射日光を避ける
  • 長期間演奏しない場合は駒が倒れない程度に(半音ほど)弦を緩めておく。ケースに湿度調整材を入れるのもおすすめ。

弦を張った状態で査定

弦が張られていると、音の確認ができます。弦を張っていない状態でも査定は受けられますが、査定に出す前にきれいな音が鳴るか自分で確認してみることも、より高額の査定額を算出してもらうポイントとなります。

しかし、張ってある弦が錆びている、切れたままの状態で査定を受けるとマイナスポイントになってしまいます。バイオリンを査定してもらう時に、弦の状態があまりにも悪い時には、張り替えるか外しておくのがお勧めです。

弦楽器の買取専門店や買取実績が豊富な店で査定を受ける

大切にしていたバイオリンを買取してもらう時には、専門的な知識を持っている業者に依頼しましょう。楽器を専門に取り扱う買取業者も多いので、ネットであらかじめ調べた上で査定の依頼をすると、しっかり評価してもらうことができます。

楽器の価値を理解している専門店で査定を受けることで、適正な価格で買い取ってもらえます。

 複数の買取業者で査定してもらう

バイオリンを高く売りたいなら、複数の買取業者に査定を依頼することが効果的です。理由は2つあります。

1つ目は、各業者の査定額を比較することで相場を把握でき、安く買い叩かれるのを防げる点です。2つ目は、最も良い条件を提示する業者を選べることです。高く売りたい場合は、複数の業者に見積もりを取り、その中で一番高い査定額を提示してくれた業者を選ぶと良いでしょう。

バイオリンの売却なら「かいほうどう」へ!ご満足いただける査定額を提示いたします

  • 経験豊富な査定士が高価買取
  • 手数料、すべて無料
  • ご自宅へ出張買取【大阪・京都・奈良】

バイオリンは長く親しまれてきた楽器であり、一定のニーズを維持し続けています。プロによる仕事道具としてはもちろん、一般人の趣味としても高いニーズがあります。

ご自宅で使用しないバイオリンが眠っている場合には、ぜひ弊社での査定をお試し下さい。前述の通り、バイオリンは中古市場においても活発に取引がされています。入門用からプロ用まで幅広く需要があるため、よほど状態が良くない場合を除いては買い取れることがほとんどです。

弊社「かいほうどう」では、バイオリンの強化買取を実施中です。もう使わなくなったバイオリンや、物置等に眠っているバイオリンがございましたら、ぜひご相談下さい!

まとめ

バイオリンを高く売るためには、メーカーや状態、付属品の有無が重要なポイントです。また、楽器を専門に扱う業者で査定を受けると、より高い価格で売却できる可能性が高まります。

また、査定を受ける前に6つの高額買取ポイントをしっかり押さえておきましょう。

  • ケース、付属品を揃える
  • お手入れをする
  • 弦を張った状態で査定
  • 弦楽器の買取専門店や買取実績が豊富な店で査定受ける
  • 複数社に査定の依頼をする

高額買取をしてもらうためには、しっかりと事前準備を行い、売却する業者も丁寧に選んでいくようにするのがお勧めです。

楽器の買取事例

  • Reinhold Schnabl ラインホルド・シュナーブル 840
    商品ランク – 状態:B(一般的な中古品) 買取地域:堺市美原区
    買取金額 ¥買取価格
  • YAMAHA ヤマハ サイレントシリーズ SV150
    商品ランク – 状態:B(一般的な中古品) 買取地域:橿原市
    買取金額 ¥20000
  • Klaus Heffler クラウス・フェフナ― model.702
    商品ランク – 状態:A(美品) 買取地域:大阪市住吉区
    買取金額 ¥36000
  • Joseph Guarnerius fecit 1740
    商品ランク – 状態:B(一般的な中古品)
    買取金額 ¥38000

【Q&A】バイオリン買取のよくある質問

バイオリンを買取する「かいほうどう」へいただく、よくあるご質問の一部を紹介します。

どのような状態のバイオリンが高値で売れますか?

かいほうどう スタッフ

人気があるメーカーやモデルの他に、楽器の状態が良いもの、きちんとメンテナンスされているものは高値で売れる傾向にあります。特に、ボディーのキズや破損がなく、弦の状態も良いバイオリンは高額査定になります。

アイコン

どれくらいの期間で売却できますか?

かいほうどう スタッフ

買取方法にもよりますが、出張買取、店頭買取ではその場で現金お支払いいたします。宅配買取の場合は、査定後数日以内に振り込みでお支払いさせていただきます。出張買取は最短即日での対応が可能です。

アイコン

バイオリンの買取にかかる費用はありますか?

かいほうどう スタッフ

買取に関して出張料や手数料、送料は一切かかりません。ぜひお気軽に、査定をご相談ください!

アイコン

無料査定申し込みへ

◆ の買取ならかいほうどうへ!!
こんな記事も読まれています
  • 古いアコースティックギターも買取できる?買取相場と高価買取のポイントを解説

    2024.8.22
    古いアコースティックギターも買取できる?買取相場と高価買取のポイントを解説

    詳細を見る

  • ウクレレの買取需要はある?買取相場も紹介

    2025.1.7
    ウクレレの買取需要はある?買取相場も紹介

    詳細を見る

  • 琴は高く売れる?買取査定のポイントとは

    2023.8.7
    琴は高く売れる?買取査定のポイントとは

    詳細を見る

買取について
初めての方へ
宅配買取
出張買取
店頭買取
まるごと買取
遺品買取・整理
在庫品の買取・処分
倒産・閉店品の買取・処分
不用品買取
高額査定のコツ
買取品目
ブランド品
ホビー
カメラ・レンズ
楽器
お酒
着物
切手
貴金属
骨董品・古美術
コレクション
鉄道模型
業務用機器
医療機器
家電製品
オーディオ
無線機
パソコン
ゲーム
美容機器
健康器具
介護用品
電動工具
アウトドア用品
スポーツ用品
本・雑誌
高級家具
車・バイク
査定お申し込み・お問い合わせ
無料査定お申し込み
LINEでカンタン無料査定
お問い合わせフォーム
インフォメーション
運営会社情報
査定スタッフ紹介
よくあるご質問
最新のお知らせ
お役立ちコラム
メディア掲載情報
お客様の声