骨董品
古銭

「買豊堂」では古銭を高価買取中です。
処分をご検討の際は是非お売りください! 即日現金化出来る店頭買取もご活用ください。
古銭について
古銭とは、現代では使われていない硬貨や紙幣のことを指します。
記念品やイベントとして作られるケースもありました。紙幣番号や材質や製造年月によって価値が変わってきます。
現代では使うことは出来なくても、その硬貨本体に価値を見出している人は現在でも多くいます。
古銭の需要とトレンド
-
古銭は歴史好きな方をはじめ、デザインの美しさや珍しさに魅了されてコレクションされる方、年号順に全て集めたいと探し回っている方など、時代や発行された地域を問わず需要があるものです。
日本でいえば、富本銭や和同開珎からスタートし、日本の初期貨幣や江戸期の大判、小判、分金や分銀の古金銀貨は特に価値も高くコレクションのトレンドでもあります。
また、明治・大正以降の近代貨幣に見られる金貨や銀貨、銅貨や紙幣をはじめ、昭和や平成に入ってからの記念コインや、発行枚数が少ない年号現行コインにも需要があります。
さらに、英国のヴィクトリアコインやフランスのナポレオンコイなど、世界各地の歴史的な価値を持つ金銀貨幣を集めている方も少なくありません。
人気の大判や小判は豊臣秀吉の時代に天正大判が発行されたのを皮切りに、江戸時代には慶長・元禄・享保・天保・万延の5種類の大判と、慶長・元禄・宝永・正徳・享保・元文・文政・天保・安政・万延10種類の小判が発行されていますので、古い貨幣らしきものが家の中から見つかったり、祖父母や親などのコレクション品の中に大判や小判がある場合には、いつの時代のものか確認してみましょう。
金の量は時代によって異なり、教科書でも学んだことがあるように、江戸時代には次々に貨幣の改悪がなされています。
大判の一般的な量目は112グラムから165グラムで小判は3グラムから17グラム程度となっていますが、中には33.8グラムの天保五両判という中判が例外的に発行されたケースもあり、希少性も高いです。
日本の古銭では和同開珎を筆頭にした皇朝十二銭や、江戸時代の大判・小判・分金・分銀・丁銀・豆板銀・甲州金・地方貨幣に人気があります。
天正年間~慶長年間に発行された天正大判金や天正年間~慶長年間の慶長小判金、正徳4年の佐渡一分判金、享保6年~9年の甲州一分金、天保8年~安政元年の天保一分銀、元文元年~文政元年の元文12面大黒丁銀はコレクターに人気です。
また、大正5年の新20円金貨や明治10年の貿易銀、明治3年の旧1円銀貨、明治18年~昭和14年の大黒10円札、昭和59年~発行された福沢諭吉10000円札(茶番)2桁BD777777Cをはじめ、昭和39年に発行された東京オリンピック記念1000円銀貨は2020年の東京オリンピック開催も決まって、再び脚光を集めています。
外国の古銭では、世界のコレクターが欲しがる英国のヴィクトリア・5ポンド金貨・ウナ&ライオンをはじめ、英国 ヴィクトリア試鋳クラウン貨金打ちやフランス ナポレオン3世(有冠) 100フラン金貨、イタリア ヴィットリヨ エマヌエレ3世 100リラ金貨、スイス アルプスの少女 100フラン金貨、ロシア ニコライ2世 5ルーブル金貨、アメリカ パナマ太平洋博覧会記念50ドル金貨八角形なども人気がありますので、見たことがないコインが家の中から出てきた際は、海外旅行の余りなどと思わず、一度鑑定してもらいましょう。
時代⇒ ①慶長 ②元禄 ③宝永 ④正徳 ⑤享保 ⑥元文 ⑦文政 ⑧天保 ⑨安政 ⑩万延
金貨⇒ ①小判 ②二分判 ③一分判 ④二朱判 ⑤一朱判 ⑥五両判 ⑦大判金
銀貨⇒ ①一分銀 ②二朱銀 ③一朱銀
穴銭⇒ ①寛永通宝 ②宝永通宝 ③文久永宝 ④仙台通宝 ⑤箱館通宝 ⑥乾隆通宝 ⑦永楽通宝 ⑧天保通宝 ⑨刀幣 ⑩貨布
皇朝銭⇒ ①和同開珎 ②万年通宝 ③神功開宝 ④隆平永宝 ⑤富寿神宝 ⑥承和昌宝 ⑦長年大宝 ⑧饒益神宝 ⑨貞観永宝 ⑩寛平大宝 ⑪延喜通宝 ⑫乾元大宝
古銭の買取りスタッフ目線
・状態が良好な場合は査定アップ
・保管状況が良好な場合は査定アップ
・目立つキズや汚れがあると査定がダウンします。
古銭の種類
◆小判・銀判◆日本金貨◆皇朝銭、穴銭◆勲章類◆丁銀
※上記以外のメーカーも高価買取中です。
出張対応エリアのご案内
奈良県
安堵町 斑鳩町 三郷町 平群町 生駒市 曽爾村 御杖村 宇陀市 橿原市 香芝市 葛城市 王寺町 河合町 上牧町 広陵町 五條市 御所市 桜井市 川西町 田原本町 三宅町 明日香村 高取町 天理市 奈良市 大和郡山市 大和高田市 山添村 大淀町 上北山村 川上村 黒滝村 下市町 下北山村 天川村 十津川村 野迫川村 東吉野村 吉野
大阪府
池田市 泉大津市 泉佐野市 和泉市 茨木市 大阪狭山市 大阪市 貝塚市 柏原市 交野市 門真市 河内長野市 岸和田市 堺市 四條畷市 吹田市 摂津市 熊取町 泉南市 田尻町 岬町 忠岡町 高石市 高槻市 大東市 豊中市 豊能町 能勢町 富田林市 寝屋川市 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 藤井寺市 松原市 島本町 河南町 太子町 千早赤阪村 箕面市 守口市 八尾市
京都府
綾部市 宇治市 大山崎町 亀岡市 木津川市 京田辺市 京丹後市 京都市 久御山町 城陽市 笠置町 精華町 南山城村 和束町 井手町 宇治田原町 長岡京市 南丹市 福知山市 京丹波町 舞鶴市 宮津市 向日市 八幡市 伊根町 与謝野町